私たちについて About us


私たちの理念 Our Philosophy


「被害者」「加害者」「傍観者」にならない未来づくり

設立経緯 Background of establishment


チア・ザ・チルドレンは、60年の歴史をもつ、アメリカの児童虐待防止団体チャイルドヘルプを5年に渡り取材した著『チャイルドヘルプと歩んで』の出版を機に設立されました。

著書で紹介されている、児童虐待予防教育(子ども自身が虐待を予防する力を学ぶ)が、日本においても不可欠である考え、その専門講師を養成し、子どもたちの安全な未来づくりに寄与しようとするものです。

私たちのミッション Our mission


  • 虐待の被害を未然に防ぐために、子どもたちの危機管理能力を高める予防教育を推進すること。
  • 児童虐待予防教育をおこうことで、今まさに困難のなかにいる子どもの発見につなげ、適切な支援につなげること。
  • 未来の「被害者」「加害者」「傍観者」を作らない社会への実現を目指すこと。

私たちのビジョン Our vision


『児童虐待予防教育』は、世界中の子どもたちに必要な教育です。 

社会が複雑化し、犯罪が絶えず、今なお戦禍がつづくこの世界には、暴力や抑圧に苦しんでいる子どもたちがいます。一人でも多くの子どもたちにこの予防教育を届けるために、日本に限らず、世界でも教えることができる(ナビゲーター)を育成し、国境を超えた活動へと発展させ、より良い未来づくりに貢献すること。

組織概要 Overview


正式名称特定非営利活動法人 チア・ザ・チルドレン 子どもの命と未来を守る児童虐待予防教育機構
英文名称Cheer The Children Organization for Child Abuse Prevention and Education
代表廣川まさき (Masaki Hirokawa)
所在地富山市
設立 / 認証年月日2022年 2月 集英社より『チャイルドヘルプと歩んで』の出版を機に設立発起
2023年 4月 富山県よりNPO法人の認証を受け、正式に設立
活動内容アメリカ児童虐待防止団体チャイルドヘルプとの契約
チャイルドヘルプ児童虐待予防教育『スピークアップビーセーフ』日本使用許可契約
チャイルドヘルプ児童虐待予防教育『スピークアップビーセーフ』の翻訳
児童虐待予防教育の日本展開
児童虐待予防教育、日本人ファシリテーターの養成・派遣事業
「農」や里山遊びなど、子どもの遊びと児童虐待予防教育のコラボイベント開催
子どもアドボカシー
啓発・市民参加事業の展開
連絡先info@cheerthechildren.jp
定款定款
年次 / 会計報告