企業による社会的責任
(CSR)へのご提案

企業による社会的責任(Corporate Social Responsibility;CSR)として、共に、子どもたちの命と未来を守る『児童虐待予防教育』の普及活動をしてくださる企業・団体を募集しています。

賛助・後援として、

環境破壊、介護難界、貧困。私たちの社会には多くの課題が山積しています。しかし、その中でもっとも深刻で、そして見えにくい問題の一つが児童虐待です。

虐待は、家庭の中だけではなく、社会の様々な場所で子どもたちを苦しめています。

すべての子どもたちの安全と笑顔を守るために、私たちの活動を共に支えてくださる企業・団体様を募集しています。

社内講演会・セミナー

『児童虐待』…この世界的に深刻な社会問題に、企業・団体として目を向けてみませんか? 

一個人では解決が難しい社会課題も、企業・団体が持つ「社会を前進させる力」、「アイディアを形にする力」が加われば、なにか大きな変化を起こすことができるかもしれません。

私たちは、より多くの企業・団体さまに、業種を超えた考究の一つとして、児童虐待の防止・予防をテーマに、講演会・セミナーの開催をご提案しております。

人材育成(ブレインストーミング・チームワークの強化)のために

一人ひとりの『力』を総合力に! 業種を超えて、ブレインストーミングをしませんか?

私たちが推進する『児童虐待予防教育』は、主に子どもたちを対象にしております。しかしながら、この教育は、「自分の人生を、安全に生き抜いていく力」をつけるためのものであり、それはすなわち、子どもも大人も共通して「人育て」なのです。

私たちは、企業・団体さまに、業種を超えた人材育成の一つとして、『児童虐待予防教育』の一部を受講し、その内容をテーマにしたブレインストーミング、チームワークの強化などをご提案しております。